› Takumi日記 › サガン鳥栖・サッカー › 最終戦と報告会

2009年12月06日

最終戦と報告会

今日の報告会で2009年のサガン鳥栖の活動も終了です。

今日もたくさんの人がフレスポに来てましたね!

さて昨日の試合。

最終戦と報告会

試合前には芝田フィジカルコーチの退団も発表されました。
最終戦と報告会
岸野さんと芝田サンのコンビが鳥栖で見れなくなるのは寂しいです。

最終戦と報告会
最終戦と報告会
最終戦と報告会


試合は前半、船山に先制点を許し、その後もセレッソの攻撃に耐える形になった。

鳥栖は中々ゴール前に行けないのと、、主審のジャッジに苦しみ前半は0-1


後半はセットプレーやサイドを崩し何度となくチャンスがあったが決められず。

相手に退場者が出てからも、中々ゴールが奪えず。

このまま押し切られちゃうかな〜と思ったロスタイム。

左サイドを日高が崩し、野崎へつなぐ。

そして野崎の絶妙のパスに走り込んだのは高地。

左足でダイレクトで流し込み、キーパーの股抜き、そしてポストをかすめながらゴールへ。


とても奇麗な形のゴール、そして途中出場の二人が大きな仕事をした!

そしてさらに試合は劇的な展開になる。


もうロスタイムも4分台に入っていて、いつ終了してもおかしくなかった。

ゴール前で渡邊が体を張って相手からボールを奪い、高地へ、そしてトジンへ。

トジンは再び高地へパス。 高地はマークについていたマルチネスを華麗なターンで交わし
日高が体を張って作ったスペースへ入り、ゴール右隅へ流し込んだ。


前半が終了した時点で、こんな劇的な展開が待っているとは思わなかった。

みんなが岸野さんの元へ走って行く。

これまで何度も見た光景。

選手もスタッフもサポーターも、みんなが一つになって喜びが爆発した瞬間。

自分も周りのサポーターの人達とハイタッチして盛り上がった。


2−1で試合終了。
最終戦と報告会
最終戦と報告会

劇的な、そして感動的な『岸野サガン』のラストゲーム。

この試合は一生忘れることの出来ない試合のひとつになるでしょう。


試合後のセレモニーも。

目がウルウルして、、ボヤけてしまいましたが(^^;

本当に感動的なセレモニーでした☆



そして今日の報告会。
ホベルトは欠席でした以外は全選手、スタッフが参加。
最終戦と報告会
最終戦と報告会
最終戦と報告会

今季限りで、去る選手やコーチングスタッフには沢山の拍手が送られてました(^^)

内間がフレスポ内にあるお店で『是非ソーキソバを食べて下さい』って言ってたのと
山瀬の超シンプルなコメントが印象的でした(笑)


会場にはティーナのちえサンとかよサンとみさサンも来てました☆

ティーナのみんなにも、今年チームを支えたメンバーとして上がってほしかったです(;_;)


そして今日。
岸野さんが来季横浜FCの監督に就任することが正式に発表されました。

来シーズンは、対戦相手としてベアスタへ帰ってきますね。

その時が来るのが楽しみです☆



それから、自分の事を少し。


昨日の勝利は、自分を勇気づけてくれる勝利でした。

これまで俺が、大事な節目の時にある試合は全部勝ってくれました。

それも全部劇的に。

最初は、手術を受ける前、最後に行けた試合。
06年の仙台戦(1-0 ユン⇔新居のホットラインで勝利)

そして前の会社に内定もらって最初の試合。
08年の開幕戦(1-0 終盤に飯尾がゴール)

そして昨日は、来週受ける大事な面接の前の試合でした。

本当に勇気づけられる試合でした。

サガン鳥栖に関わる全ての方々、本当にありがとうございます!


タグ :サガン鳥栖

同じカテゴリー(サガン鳥栖・サッカー)の記事画像
久々の更新
吉田、福田が契約更新!
鐡戸さん引退
2016シーズン終了
ミヌのためにも。
広島戦
同じカテゴリー(サガン鳥栖・サッカー)の記事
 久々の更新 (2017-03-30 20:49)
 吉田、福田が契約更新! (2016-12-04 18:53)
 鐡戸さん引退 (2016-11-28 12:46)
 2016シーズン終了 (2016-11-16 18:45)
 ミヌのためにも。 (2016-10-28 13:54)
 広島戦 (2016-09-21 13:48)

Posted by Takumi at 22:09│Comments(0)サガン鳥栖・サッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。