2009年11月23日
新聞で
今日、新聞を見てたら
血栓症の治療を受けていた磐田のMF山本選手が、来季の現役続行にゴーサインが出たとゆう記事があり、目に止まりました。
山本選手は、磐田に入団する前のメディカルチェックで病気が判明し、治療の為、磐田と社員契約をし
病気が回復した後に磐田に正式に加入。
今季も20試合以上出てましたが、9月に病気が再発して治療を続けてきたそうです。
自分も血栓を出来ないようにする為に薬を飲んでるんで
こういった病気と闘いながらもプロの舞台でプレーをしてる選手を見ると勇気をもらえます。
これからリハビリを始めるそうですが頑張ってまたJのピッチに立ってほしいです!
さあ、俺も頑張らないとね!
それとJ'sGOALで岐阜のファンサービスの記事がありました。
その中で印象的な部分。
岐阜の菅選手のコメントで
「そんなことないですよ。やっぱり応援してくれる人たちがいるからこそ、僕たちがこうしてサッカーが出来るわけであって、
そこを忘れたら絶対駄目だと思うから、全然苦じゃないですよ」と笑顔で返してきた。
良い事言ってますよね。
プロ選手には『結果出す』のと同じ位『サポーターやファンを大事にする』ってことも大切やと思います。
これからもこういった気持ちをもってるプロサッカー選手が沢山増えてくれれば嬉しい。
血栓症の治療を受けていた磐田のMF山本選手が、来季の現役続行にゴーサインが出たとゆう記事があり、目に止まりました。
山本選手は、磐田に入団する前のメディカルチェックで病気が判明し、治療の為、磐田と社員契約をし
病気が回復した後に磐田に正式に加入。
今季も20試合以上出てましたが、9月に病気が再発して治療を続けてきたそうです。
自分も血栓を出来ないようにする為に薬を飲んでるんで
こういった病気と闘いながらもプロの舞台でプレーをしてる選手を見ると勇気をもらえます。
これからリハビリを始めるそうですが頑張ってまたJのピッチに立ってほしいです!
さあ、俺も頑張らないとね!
それとJ'sGOALで岐阜のファンサービスの記事がありました。
その中で印象的な部分。
岐阜の菅選手のコメントで
「そんなことないですよ。やっぱり応援してくれる人たちがいるからこそ、僕たちがこうしてサッカーが出来るわけであって、
そこを忘れたら絶対駄目だと思うから、全然苦じゃないですよ」と笑顔で返してきた。
良い事言ってますよね。
プロ選手には『結果出す』のと同じ位『サポーターやファンを大事にする』ってことも大切やと思います。
これからもこういった気持ちをもってるプロサッカー選手が沢山増えてくれれば嬉しい。
Posted by Takumi at 18:14│Comments(0)
│サガン鳥栖・サッカー